斎戒、蹌踉、哄笑、熊害、断頭台【日本語】

f:id:pazudoraudon:20240204220056j:image
今回は私がサムネになるしかないじゃない
<本文>
斎戒
→さいかい
神職に就く人が神事に際して身を清めること
→潔斎、物忌みも同義
⇨広義なら禊、手水も

蹌踉
→そうろう、よろめき、よろぼう、よろけ
→ 足元が定まらず、ふらふらとよろける様
⇨蹌踉めく
⇨よろめく
⇨蹌蹌踉踉
⇨そうそうろうろう
⇨よろよろと歩く様

哄笑
→こうしょう
→大口を開けて笑うこと
⇨コウショウは日本語で一番同音異義語が多い

熊害
→ゆうがい
→熊による被害のこと。被害は、人や飼育動物、農作物などを指す。

断頭台
→だんとうだい
→死刑執行人が斬首刑を行う時に使用する木製の台。ギロチンが導入されてからは使われなくなり、ギロチンの別名として定着。
⇨断頭台のアウラの英語名はAura the Guillotine
⇨ライバルっぽい構図すこ(https://x.com/frieren_pr/status/1724643408357298247?s=46&t=42Sg2ARdQQyRDFRN8osg6g)

衒学、蜿蜿、鶏肋、殷賑、屠蘇【日本語】

f:id:pazudoraudon:20240204220212j:image
特に適切な画像がないし、サムネになるしかないじゃない
<本文>
衒学
→げんがく
→学問や知識があることをひけらかすこと
⇨ペダントリー

蜿蜿
→えんえん
→うねり曲がって長く続く様 くねくね、うねうね
⇨蜿蜿長蛇
⇨行列などが曲がりくねりながら長く続く様

鶏肋
→けいろく
→対して役に立たないが捨てるには惜しいもの

殷賑
→いんしん
→大変賑わって盛んな様
⇨慇懃(いんぎん)
⇨人に接する際に丁寧で礼儀正しいこと

屠蘇
→とそ
→無病長寿を願って正月に飲む酒 屠蘇酸をベースに作られる
→詳しくはけんた食堂で(https://youtu.be/qKfBRndM5Ew?si=1DKCISE7iaXZgUvL)
→何度見たって構わない

揺蕩、擁壁、偏諱、脚絆、逗留【日本語】

f:id:pazudoraudon:20240204220140j:image
特に適切な画像がないし、サムネになるしかないじゃない
<本文>
揺蕩
→ようとう
→揺れ動くこと、揺り動かすこと
⇨揺蕩う

擁壁
→ようへき
→高低差のある宅地や斜面地で土砂が崩れることを防ぐために設置される土留め壁のこと

偏諱
→へんき
→偏“偉”ではない
→貴人などの二字以上の名前の一字、またその一字を敬って忌み避けること
偏諱を賜う
⇨功績のある臣下などにはその一字が与えられ大変栄誉なことであった

脚絆
→きゃはん
→脛の部分に巻く被服
→鬼滅に出てくるキャラは大体巻脚絆つけてる

逗留
→とうりゅう
→旅先で一定期間滞在すること

鬻ぐ、出歯亀、鴆毒、輪番制、神明裁判(盟神探湯)【日本語】

f:id:pazudoraudon:20240204215908j:image
特に適切な画像がないし、サムネになるしかないじゃない
<本文>
鬻ぐ
→ひさ-ぐ
→売ること、商いをすること
→一般的に「春を鬻ぐ」と言う形で使用されることが多い 要は売春のこと

出歯亀
→でばがめ、でばかめ
→変態的なことをする男性を罵っていう語
→明治時代の強姦殺人事件の犯人から転じて

鴆毒
→ちんどく
→鴆(ちん)という空想上の鳥の羽の毒、そこから転じて害毒の比喩表現

輪番制
→りんばんせい
→複数の人が順番を決めてかわるがわる担当になる制度
→リレーみたいなイメージ、自治会とかでよく見られる
↔︎当番制、立候補制

神明裁判
→しんめいさいばん
→神意を受けて黒白決める裁判
盟神探湯(くかたち)とか正にこれ、日車が死滅回游に求めていた役割もこれに近い

夭桃、彫琢、螺鈿、高踏、旗竿地【日本語】

f:id:pazudoraudon:20240204215827j:image
特に適切な画像がないし、サムネになるしかないじゃない
<本文>
夭桃
→ようとう
→美しく咲いた桃の花 転じて年若い女性の美的形容
⇨桃夭(とうよう)
⇨婚期、若く美しい女性

彫琢
→ちょうたく
→宝石を加工したり研磨すること 転じて文章を磨くこと

螺鈿
→らでん
漆器などに施される装飾の一つ 貝を用いる

高踏
→こうとう
→世俗を離れて気高くある様 お高くとまること

旗竿地
→はたざおち
→道路に接している路地が細長く、その奥にまとまった敷地がある旗状の土地 路地状敷地

喃語、面罵、吝嗇、睥睨、忠実人【日本語】

f:id:pazudoraudon:20240204130030j:image
特に適切な画像がないし、サムネになるしかないじゃない
<本文>
喃語
→なんご
→乳児が発する意味のない言葉。あばば、ばばば、だー...等
→発声練習みたいなもんで喃語を経て言葉を喋れるようになる

面罵
→めんば
→相手を目の前にして罵ること
⇨罵倒
⇨激しい言葉で相手を非難すること

吝嗇
→りんしょく
→けち、極度の物惜しみ
⇨吝嗇家

睥睨
→へいげい
→睨みを効かせて威圧的に振る舞うこと。横目でにらめにつけること。
→古語

忠実人
→まめびと
→真面目な人。実直な人。

暁闇、石女、権柄、啞、名刹【日本語】

f:id:pazudoraudon:20240204125933j:image
特に適切な画像がないし、サムネになるしかないじゃない
<本文>
暁闇
→ぎょうあん(あかつきやみ)
→夜明け時のほの明るい闇

石女
→うまずめ(しゃくにょ/からおんな/からご)
→子が産めない女
→差別的

権柄
→けんぺい
→権力。もしくは権力で人を押さえつけようとすること。
⇨権柄尽く
⇨権勢に任せて物事を行うこと


→おし
→言葉を発することができない人
⇨聾唖
→差別的

名刹
→めいさつ
→有名な寺