【雑多】単語置き場

f:id:pazudoraudon:20240527145541j:image

<はじめに>
・いろんな単語置き場
・日常生活で不意に調べた単語の置き場
・なのでいろんなカテゴリのが雑多にあります

<置き場>

A

adequate(adj)

→適切な、適正な、適当な、適任な、ふさわしい

annoy(v)

→イライラさせる

⇨You annoy me.

antisocial(adj)

→非社交的、人付き合いのよくない、愛想の悪い

⇨結構強い意味合いなので「人見知り」程度の文脈で使いたいならshy や introverted を用いるべき

aristocrat(n)

→貴族

arrogance(n)

→傲慢、尊大、横柄

山月記

arsonist(n)

→放火犯、放火魔

awkward(adj)

→手先が不器用な、気まずい

⇨awkward moment 

B

backfire(v)

→しっぺ返しをくらう、恨みを買う、裏目に出る
bald(adj)

→はげた〔植物などにも使える〕

befall(v)

→災害などが起こる、〜の身に降りかかる、襲いかかる

→Disasters befall us.

beg(v)

→せがむ、乞う、懇願する

⇨I beg you to join us/I beg for help

bell pepper(n)

→パプリカ、ピーマン

blab(v,n)

→うっかり喋る、べらべら喋る

→おしゃべり

booty(n)

→戦利品、略奪品、獲物

breathtaking(adj)

→息を呑むような(すごさ)、ハラハラさせる、息詰まるほどの、驚くほどの

⇨breathtaking beauty place, breathtaking match, breathtaking arrogance 

C

chaperon(v,n)

→付き添う、付き添い人、付き人

chuckle(n)

→(笑いを抑えようとする静かな)くすくす笑い

close(adj)

→惜しい

⇨目標や成功に至るまでの距離が非常に短く、あと一歩という状況

continent(n)

→大陸

cope(v)

→うまく処理する、対処する

cramp(n)

→痙攣

⇨I have a cramp now/I get a cramp/My leg is cramped

crinkly(adj)

→しわの多い、カサカサ音を立てる

⇨身体部位の形容、或いは動物が紙袋をいじってる様子を表現する文で見かけた

crunchy(adj)

→(噛んだ食感が)カリカリ・ザクザク・パリパリの、歯触りの良い

→crunchy and delicious 

cuddle(n,v)

→愛情を持って抱きしめる・寄り添うこと、またその行為


D

distract(v)

→人の気を散らす、人の心を掻き乱す、取り乱させる

⇨distraction(n), distracted(adj)

⇨I'm distracted by playing games.

distraught(adj)

→取り乱した、狂った、錯乱状態の

→She is a bit distraught.

dizzy(adj)

→目がまわる、眩暈がする、フラフラする、困惑する、面食らう

⇨I'm feeling dizzy.

⇨フラフラだよ。

dominance(n)

→優勢、優越、支配的立場

drool(v,n)

→よだれを垂らす、よだれ

⇨drooling(n)

⇨よだれ

E

energetic(adj)

→エネルギッシュな

engrave(v)

→刻む、掘り込む、彫刻する

⇨心や記憶に対しても使える

enunciate(v)

→(はっきりと・明瞭に)発音する

epic(adj)

→すごい、素晴らしい、最高の

叙事詩のような、壮大な、英雄的な

⇨海外ソシャゲの最高レアはepicを見かける
exquisite(adj)

→この上なく素晴らしい、優れた、申し分ない、精緻な、絶妙な、繊細な、上品な、気品のある、極上の
F

ferment(n,v)

→発酵、発酵する、発酵させる

flirt(v)

→いちゃつく、(恋愛的に)ふざける

folk(n)

→人々、みなさん、特定多数の人々、民

⇨old folks, folk art, folk music 

⇨老人、民芸、民謡

forbidden(adj)

→禁断の、禁じられた

furious(adj)

→怒り狂う、激怒、憤怒、荒れ狂う

⇨angryやmadより強い怒り

⇨a furious crowd, a furious sea

⇨モノや出来事にも使える

furry(n)

→擬人化して描かれた動物、いわゆるケモナー度で言ったら中盤ぐらいのルカリオとかゼラオラみたいなやつ

⇨友達がケモナーだが原作アルセウスで致してて世界は広いなって


G

gasp(n,v)

→喘ぎ、息切れ、ハッと息を呑むこと、またその行為

⇨日本語だと唐突に地雷発言した時のおいおいおいって感覚が近そう

gawk(v)

→ぽかんと・ボケーっと眺める

giggle(v,n)

→クスクス笑う、ヒヒヒヒ・クククク・クスクスなどの甲高く連続的な笑い、忍び笑い

⇨配信者などのッフフフwwwって笑いのイメージ

graceful(adj)

→優雅な

grasshopper(n)

→バッタ、イナゴ、キリギリス 

grin(n,v)

→(歯を見せる)にこやかな笑顔、その行為

⇨😁

groan(n)

→うめき声

gross(adj)

→きもい

 

H

hallucination(n)

→幻覚、幻

⇨illusion より病的

handwriting(n)

→手書き、肉筆、筆跡

harsh(adj)

→苛酷な、厳しい

⇨harsh competition for survival, harsh words 

heartbreaking(adj)

→胸が張り裂けるような、悲痛な、ドキッとするような

household(n)

→家庭、世帯、一家、所帯

hurray(ex)

→万歳、ひゃっほう、わあい

→単なる感嘆の雄叫び

⇨運動会のフレーって掛け声これか

⇨HURRAY!!! It's time to go home!!! 
hypocrite(n)

→偽善者、猫被り


I

imposing(adj)

→人目を引く、堂々とした、(人目を引くほど)力強く立派な(たくましい)

⇨impose(負わせる、賦課する、押し付ける)の現在分詞形

impulsive(adj)

→衝動的な、(物理的に)衝撃的な

insecure(adj)

→不安定な、自信のない

→I'm insecure.

increasingly(adv)

→ますます、どんどん、だんだんと、次第に、いよいよ

incriminate(v)

→有罪にする

innocent(adj)

→無邪気な、純粋な

⇨大体受験期に無実な、無害なの意味を覚えて終わる単語だけどこっちの方がよく使う

innue(n)

→当てつけ、当て擦り、皮肉

interrogation(n)

→尋問、取り調べ、質問、詮索

introvert(adj,n)

→内向的な、内気な

⇨I'm an introvert person.

J

janitor(n)

→(ビルなどの)管理人、門番 

jaywalk(v)

→交通規則を無視して道路を横断する、横断道路のないところを横切る


K
L

landlord(n)

→家主

leftover(n,adj)

→食べ物の残り・余ったやつ、食べ残し、残飯

→残りの、余った、売れ残りの

⇨leftover meals, leftover soup, leftover goods 

lewd(adj)

→エッチな、淫らな

⇨エッッッ、今のエロくね、ぐらいの鳴き声的感覚で使われるのをネット上だとよく見る 

limp(v, adj)

→足を引きずる、ノロノロ進む

→力のない、弱々しい、しなびた

lore(n)

→伝承、言い伝え、知恵、知識、教え


M

malicious(adj)

→意地の悪い、悪意のある

meow(n,v)

→にゃー

⇨猫の鳴き声、もしくはその行為

mercy(n)

→慈悲、情け

misremember(v)

→間違って記憶する

monarch(n)

→君主、主権者、帝王

muffle(v)

→(音を弱めるために)覆う、(温めるために)包む、くるむ

mumble(v)

→もにゃもにゃ・もごもご・もぐもぐ・ぼそぼそ・ぶつぶつ言う、もぐもぐかむ

→口籠るともとれる

N

nasty(adj)

→不快な、汚らしい、卑劣な、ひどい、タチの悪い

⇨nasty behavior, nasty accident 

⇨不快な言動・立ち振る舞い、ひどい事故

パズドラのスキルにナスティダークってあったよな

nemesis(n)

→歯が立たない敵、宿敵、強敵

nitpick(n,v)

→粗探し、またその行為

O

obedient(adj)

→従順な、素直な、服従する、従っている

obnoxious(adj)

→反抗的な、感じの悪い、不愉快な、不快な

→obnoxious advertisement, obnoxious attitude 
observatory(n)

天文台、観測所、展望台

off-guard(adj)

→油断して、警戒を怠って

oil(v)

→油を指す、油を塗る

omen(n)

→前兆、予感、お告げ

ooze(v)

→(水分などが)滲み出る、とろけでる、(感情が)溢れ出る

⇨他動詞、名詞としても使える

optimize(v)

→最適化する、最大限に利用する

outsmart(v)

→(知恵・機転・智略で)勝つ、出し抜く、相手の裏をかく

P

pebble(n)

→小石

phlegm(n)

→痰
pity(n,v)

→哀れみ、同情、気の毒に思う気持ち、またその行為

⇨pity party(慰め会)

⇨pitying(adj)

⇨pitying glance(哀れみの目、まなざし)

PJs(n)

→パジャマ

⇨最初見た時はふざけてんのかと思ったけどれっきとした話し言葉

pounce(v)

→急に飛びかかる、急襲する、機会に飛びつく、襲いかかる

presumably(adv)

→(論理的に考えて)おそらく、推定上は、推定されるように
prophecy(n)

→予言、予言能力

⇨prophecies(pl)/prohesy(v)

protagonist(n)

→主人公

puddle(n)

→水たまり、粘性のある土

Q

quirky(adj)

→突飛な、予測不能の、奇抜な、捻りのある、風変わりな
R

rant(v)

→不満をぶちまける、わめく、(ギャーギャーと)騒ぐ

rant on Twitter

reckon(v)

数える、みなす、〜と思う

→thinkを置き換えてオーストラリア英語でよく用いられる

→I reckon she is old.

ダンジョン飯のセンシが英語版だと使ってた

republic(n)

→共和国

rewarding(adj)

→やりがいのある、満足感のある、割に合う

rounding(n)

→四捨五入

⇨イメージは端数を丸める、丸め込む

⇨round(v)

⇨round up(切り上げ)、round down/off(切り捨て)

S

savage(adj)

→獰猛な、凶暴な、残酷な、荒涼・殺伐とした

shack(n,v)

→掘立て小屋

→同棲する

shenanigan(n)

→いたずら、悪ふざけ

snitch(v)

→ひったくる、かっぱらう

snore(v,n)

→いびきをかく

→いびき

snuggle(v,n)

→寄り添う、抱き寄せる

→寄り添い

⇨snuggle time

⇨動物との触れ合いの時間

soaring(adj)

→そびえたつ、急上昇する、高騰する、高邁な、遠大な

⇨ soaring tower, soaring cost

soggy(adj)

→ふやけた、湿気った

→soggy noodle, soggy chips 

splurge(v)

→贅沢をする、散財をする、お金を派手に使う

squeaky(adj)

→チューチュー鳴く、キーキーいう、軋む

stinky(adj)

→(主に嫌な匂いの)くさい、悪臭

→stinky socks, stinky fart

swear(v)

→誓う、断言する、保証する

→悪態をつく、罵る

⇨名詞の場合は「罵り」

⇨意味がだいぶ違うのにどちらもよく使われるので文脈で判断しないといけない

T

theatrical(adj)

→芝居がかった、わざとらしい、大袈裟な

⇨ドラマチックとはまた違う

tolerance(n)

→許容範囲、我慢、忍耐、耐性

tremble(v)

→震える、身震いする、恐れる

⇨緊張、恐怖、怒り、建物・地面...色々な場面で使える
triumph(n,v)

→勝利、征服、勝利の喜び、勝ち誇り、またその行為

⇨triumphantly(adv)

⇨勝ち誇って、得意満面、鼻高々

tummy(n)

→(幼児語)おなか、ぽんぽん

⇨pͪoͣnͬpͣoͥnͭpͣa͡inͥはtummy acheになる

U

upset(adj)

→動揺して、混乱して、狼狽えて、(体調ではなくパフォーマンスの)調子が悪い

urinal(n)

→男性用小便器
V
W

whine(v)

→すすり泣く、泣き言を言う、訴えるように泣く=ごねる、駄々をこねる

⇨stop whining! 
whisper(v)

→囁く、ひそひそ話す 

within(pre)

→〜以内で、〜範囲内で、内側で

wreck(n,v)

→衝突、倒壊、破損、残骸、難破船、沈没船、破壊する行為 

⇨wrecking crew


X
Y

yawn(n/v)

→あくび、あくびをする
Z